プレゼン!
- 2012/07/12
- 16:53

リノベーションのご提案のプレゼンボードです。
空間というのは、案がまとまっても、それは私の頭の中だけで、
それから手を動かして、伝えるための資料を作っていきます。
伝えるための資料が「プレゼン資料」です。
図面に始まって、仕様書も書きますが、
初回提案では、空間がわかりやすいスケッチパースや模型などを作成したりします。
その案件によって、方法はさまざま。
「どうやったらわかりやすくイメージが伝わるだろうか・・・」と思いながら、製作します。
プレゼン資料が整って、ほっと一息。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

↑まずはクリック、みなさまのワンクリックでランキングがUPします!
どうぞよろしくおねがいします
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
みなさん住まいへの想いはいろいろあると思いますが、
それを汲みとって、かたちにしていくことが、私のしごとだと思っています。
住まいにはいろんな要素が必要とされます。
機能性・安全性・耐久性など、当たり前に必要とされるものもありますが、
それを踏まえたうえで、さらに快適だったり、居心地がよいというデザインまで。
その要素を詰めていくうえで、意識して思うことは、
「丁寧に作っていくこと」
作り手の想いというのは、その家に宿っていくのではないかと思います。
そういう想いを住まい手と共有できることが、設計者としての一番のヨロコビです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
いよいよ消費税が上がる可能性が出てきました。
ここのところ、お仕事させていただいたく方は
「消費税が上がるまでに」
とおっしゃる方が多いです。
新築物件やリフォームの場合、
消費税が5%から10%になると、
たとえば建築費が税抜で2000万の場合、100万も
3000万の場合、150万も
税金が増えることになります。
これだけ負担する金額が増えるのですから、もっともなことです。
家づくりをお考えの方は、そのことも踏まえて、お考えくださいね。
■FACEBOOK - IKEDA DESIGNROOM~居心地のいい住まいづくりを考える~■
「いいね!」を押していただくと、ご自身のfacebookのページに情報が表示されるようになります。
ブログではかけない日々のつぶやきやインテリア情報なんかも書いていますので、どうぞよろしく。
「いいね」が19人になりました!ありがとうございます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 女性だからこそ・・・の家づくり
- プレゼン!
- 要するに「どうしたいか?」
スポンサーサイト
- テーマ:住まい
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:ものづくりの想い
- CM:0
- TB:0