「庭を愉しむ家」祝上棟!!
- 2015/08/19
- 10:54

晴天にもめぐまれ大安の昨日、『庭を愉しむ家』が上棟の日を迎えました。

↑みなさまのワンクリックでランキングがUPします!どうぞよろしくおねがいします

11時ごろに現場到着。
1階部分がほぼできていました。
その後、私は施主様との打ち合わせに。

打合せから戻り、大屋根の垂木が掛けられていきます。

屋根の野地板を貼っているところ。
もうすぐ完了です。

無事、屋根の野地板まで貼り終わりました。

祭壇をつくり、上棟札を祭って、ご祈祷をしました。

その後、建物の4隅に洗い米、塩、お酒をまき、
施主様が上棟のお札を屋根の棟木につけられました。
これから、工事完成まで、安全に、「いい住まいづくり」ができますように。

2階に上がると、気持ちよい風が通り抜けていきました。

帰りの道中。
途中雲行きが怪しい感じもしましたが、雨も降らず、無事上棟できて、なによりで晴れ晴れした気持ちです。
これから、完成まで、改めて気持ちを引き締めていきます!
今は、シダレサクラ、ナツメ、タラ、柿、キンモクセイ、ウバメガシ、などなど残された木々だけしかありませんが、
それだけでも、『庭』が素敵なお宅。
秋にかけて、お庭づくりを頑張らないととおっしゃるI様ですので、もっと素敵な『庭を愉しむ家』になりそうです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
そこに住むご家族の暮らしを豊かに。
新築住宅をお考えの方、リフォームリノベーションをお考えの方、
インテリアをお考えの方
住まいを快適に、愛着のある家づくりをしたい方にぜひご覧いただきたい資料です。

ご希望の方は、メールフォームよりお申込み下さい。→お申込みメールフォーム

にほんブログ村クリックよろしく!
■池田デザイン室のお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
HPを更新しました。
●WORKSのインテリアコーディネートに京都市伏見区T邸インテリアコーディネートを追加しました。
どうぞ、ご覧ください。

京都市伏見区T邸インテリアコーディネート
池田デザイン室(一級建築士事務所)
京都の小さな設計事務所、池田デザイン室です。
「家族の気配を感じる間取り」「暮らしやすい収納と間取りの工夫」「本物志向の素材選び」など、
女性ならではの視点でコツコツと住まいのデザインをしています。
- 関連記事
-
- 「庭を愉しむ家」工事進行中と中間検査。
- 「庭を愉しむ家」祝上棟!!
- 「庭を愉しむ家」着工。地鎮祭~基礎工事
スポンサーサイト
- テーマ:家を建てる
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:庭を愉しむ家の設計
- CM:0
- TB:0