「やっぱりモノづくり好き」だとつくづく思う
- 2017/05/22
- 23:57

年明けにお友達からもらった一人掛けソファ。そう、新年会だった。座面のシートはちょこっと孔が開いていたので、自分で何とかするか!と奮発してミナの生地を買った・・・のはいつのことだっただろう。袋から出すことすらしないまま、数か月が経った。おかげさまで忙しかったのだけど。先週ようやく重い腰を上げて、ミシン。自分の家は後回し、そんなもんです。自分の家に手を入れて暮らすのは楽しいです。**********************...
セルフペイントワークショップやります。
- 2013/11/29
- 15:41

只今、自邸に事務所スペースを増築中です。大工工事ももうすぐ終わり、内装工事に入ります。小さなスペースですが、ここからいろんなことを発信していきたいと思っています。この小さなスペースも、池田デザイン室のデザイン、空間を体感してもらえることが一番うれしいのですが、この場所で打合せ、住まいづくりの相談をはじめ、いろいろな講座やワークショップをしたいと思っています。今考えているのは、インテリア雑貨をつくる...
アイディア次第
- 2012/02/06
- 11:25

娘とくまのクッキーをつくりました。最近はこういうキットが売っているので、すごく便利です。(バレンタイン用らしいけど 笑)この時、割れたクッキーがひとつありました。クマの顔と体に分かれてしまっていました。割れちゃったけど、仕方ない・・・と思いながら、チョコペンで目と鼻を描きました。服は娘にお任せしていたら、この割れたクマはマフラーのクマになっていました。割れた部分をチョコペンで接合→マフラーという娘...
ファブリックパネルワークショップ。
- 2011/08/08
- 15:54

今日は、松井山手の「つくるところ」のインテリア講座の参加者の方々とファブリックパネルのワークショップをしました。3回の講座で、皆さんとっても仲良くなって、とても和気あいあいと。にほんブログ村↑今日は4位です。日曜日のひらパーで思いっきり焼けてしまいました。皆さん、真剣に作っておられます。今回はMaM'sDesignでのファブリックパネルづくりとは違い、スタイロフォームでフリーサイズでつくりました。横長だったり...
ファブリックで遊ぶ/オリジナルクッション
- 2011/07/25
- 18:34

半年ぶりくらいにミシンを出しました。きっかけは、娘の枕カバーを修理するためですが、ついでに、クッションをつくることに。以前、FIQのはぎれフェアで購入した生地を使いました。にほんブログ村↑今日は2位!引き続きファブリックネタです。半年に一回?くらいこうやって、クッションカバーを作ります。毎度毎度同じ作り方です(笑)気に入ったファブリックが暮らしに彩りを与えてくれるって楽しい。1時間、集中、こうしてモノ...