作業スペースはそりゃ広い方がよい。
- 2017/12/11
- 00:23

にほんブログ村ココに来た証に、ランキングにご協力お願いします。こんにちは、遊びに来てくださってありがとうございます。池田デザイン室の池田 真理です。新築からリノベーション、インテリアまで こだわりの住まいを実現したい方のお手伝いをしております。インテリアはもとより、リノベーションや新築の現調でいろいろなお宅に伺うと、よく思うことがあります。それは、「作業スペース、狭すぎやしませんか!」ということ。...
書庫と本棚。
- 2017/12/01
- 13:47

こんにちは、遊びに来てくださってありがとうございます。池田デザイン室の池田 真理です。新築からリノベーション、インテリアまで こだわりの住まいを実現したい方のお手伝いをしております。にほんブログ村ココに来た証に、ランキングにご協力お願いします。自邸の本棚です。ちょっとの小説と、あとは建築書ばっかりです。本棚って、なんか好きです。本棚がある空間って、落ち着きますよね。他の人の本棚を見るのも、好きです...
暮らし方から住まいをつくる|洗面器を洗面所に置く理由
- 2015/10/06
- 23:56

只今見積もり調整中のS様邸リフォーム工事。リフォームに際して、いくつかの部屋と洗面室・トイレをリフォームする計画なのですが、洗面室の採寸作業を行っていた時、洗面室の棚の上に洗面器が4つ並べて置いてあるのに気づきました。お話をうかがってみると・・・↑みなさまのワンクリックでランキングがUPします!どうぞよろしくおねがいしますS様邸では、ひとりひとりにmy洗面器があり、そこにシャンプーなどが入れてあります。お...
本のある家、本のあるインテリア。
- 2015/09/16
- 09:37

自邸の本棚。この写真はこの本棚ができたときに撮ったものなので、なんだか懐かしい。本があるインテリアが好きです。「本」という一冊の中にいろいろな世界が詰まっていて、崇高な感じが好きなのかもしれませんし、本のある空間というのは、静かで、重みのある空間ですよね。そんなわけで、インテリア雑誌やSNSのインテリア写真を見ていると、本棚のあるインテリアや書庫のある間取りに、すごく魅かれます。本があるカフェも大...
居心地のよさってなんだろう。
- 2015/04/17
- 10:10

数年前から、黄色という色に目が行くようになりました。最近、ふと気づくと、黄色を選んでいたり、周りにあったり。だからと言って、インテリアで黄色ばかりを提案するわけでもないのですが、自分のものはなぜか、黄色が好き。↑みなさまのワンクリックでランキングがUPします!どうぞよろしくおねがいしますさて、先日のブログの記事「小さな居場所をいくつもつくる」は結構反響がありました。ダイニングにはテーブルがあって、リ...